秀光ビルドで注文住宅を建てちゃった

秀光ビルドで家を建てた正直な感想を伝えたい

これ1台で髪の毛自由自在!マグネットヘアプロドライヤーゼロを元美容師がレビュー!効果や使い方を説明します

どーも

 

今回は元美容師としてドライヤーをレビューしたいと思います

 

今回レビューするドライヤーはこちら

 

マグネットヘアプロドライヤーゼロです

 

なんとホワイトとブラック2台買ってしまいましたー!

 

大人気の高性能ドライヤー「ホリスティックキュア」の最新作です

 

1台は自分の家でもう1台は実家の方でつかう予定です

 

それではマグネットヘアプロドライヤーゼロをレビューしていきたいと思います

 

 

 

目次

 

 

【これ1台で髪の毛自由自在!マグネットヘアプロドライヤーゼロを元美容師がレビュー!効果や使い方を説明します】

 

1.マグネットヘアプロドライヤーゼロを紹介

マグネットヘアプロドライヤーゼロは、ホリスティックキュアの最新高性能ドライヤーになります

 

高級感あふれる箱にまずテンションがめちゃくちゃ上がりますっ

 

値段はと言うと、店舗で買うのとネットで買うのと公式サイトで買うのとで変わってくるみたいです

 

ちなみに今回は美容室で購入させていただいて、一台25800円でした

 

だいたい24000〜30000円くらいで買えるみたいです

 

中を見てみると…

 

お洒落すぎますっ✨

 

本体とノズルと説明書が入っていました

 

箱から取り出してみると…

 

めちゃくちゃお洒落すぎるって!笑

 

まず目を引くのが穴のあいた吸込口デザインです

デザインでいえば、マグネットヘアプロドライヤーゼロの最大の特徴になりますね

 

デザインだけでも充分買う価値があるようなとにかくお洒落なドライヤーです

 

2.マグネットヘアプロドライヤーゼロの性能と効果

 

マグネットヘアプロドライヤーは、お洒落なだけじゃない高性能なドライヤーです

 

プロの美容師向けに作られたプロ用のドライヤーになります

 

それではマグネットヘアプロドライヤーゼロの性能を紹介したいと思います

 

①マグネットヘアプロドライヤーゼロの性能

 

・テクノロジー

数種類の天然鉱石やミネラルを独自に配合したキュアクリスタルディフューザーゼロ搭載!

 

テラヘルツ波を放出させることで、普通は難しいとされている髪の毛内部の水分を閉じ込めて髪の毛の内側からのケアが可能になり、オーバドライによる髪の毛の乾燥やパサつきを防ぎます

 

・重さ

重さはなんと驚きの350g!

 

乾かしている時も片手で楽々疲れません

 

穴があいているこの斬新なデザインが軽量化を可能にしてそうですね

 

・風量

風量はマグネットヘアドライヤーエアリーと比べて約3倍!

 

さらにハイ、ミドル、ローの3段階の風量が可能です

 

・温度

温度は80℃を基本に、40℃、60℃、100℃、120℃の5段階の調整が出来ます

この細かい温度調整によりさまざまな髪質や髪の毛の状態に対応することが可能になっています

 

・色の違い

マグネットヘアプロドライヤーゼロは、ホワイトとブラックがあります

 

今までは、ホワイトがエアリータイプ、ブラックがモイストタイプと分かれていました

 

しかし、今回のマグネットヘアプロドライヤーゼロは色の違いによる効果の違いはありません

 

お気に入りの色を選べばオッケーです

 

デザインの違いは温風、風量、冷風ボタンのところがホワイトはマットになっているのに対して、ブラックは光沢のある素材になっています

 

そのため、ブラックにはボタン部分に保護シールが貼られていますがホワイトには貼ってありませんでした

 

 

②マグネットヘアプロドライヤーゼロの効果

マグネットヘアプロドライヤーゼロの髪の毛の効果は、吹き出し口に搭載されているキュアクリスタルディフューザーゼロによるものが大きくなります

 

天然鉱石をミクロサイズのパウダーにして加工することで髪の毛に艶・輝き・潤い感を与えてまるでシルクのような滑らかなまとまりある髪の毛に仕上げていきます

 

 

3.マグネットヘアプロドライヤーの使い方

 

マグネットヘアプロドライヤーは、さまざまな髪質や髪の毛の悩みに合わせた使い方が出来ます

 

まずは基本の風量、温度を使ってみましょう

 

①ボリュームアップしたい人

風量…中 

温度…100℃

 

②ボリュームダウンしたい人

風量…中

温度…80℃

 

③ヘアケアをしたい人

風量…中

温度…60℃

 

ボリュームアップ、ボリュームダウン、ヘアケアそれぞれの目的にあった風量、温度を設定します

 

そして、自分の髪質や髪の毛の状態にさらに合わせるため基本の風量や温度を変えてみましょう

 

そうすれその時自分に合ったドライヤーを作り出すことが出来ます

 

 

☆温度、風量の決め方のコツ

ドライヤーで髪の毛をケアするためには温度と風量設定が重要になってきます

 

特に温度は髪の毛の仕上がりやダメージに大きく関係してきます

 

・ボリュームアップしたい人は、温度は80〜120℃

 

・ボリュームダウンしたい人は100〜60℃

 

・ダメージが気になる人は、80〜40℃

 

それぞれの目的に合った温度内で設定すると合わせやすいかなあと思います

 

もちろん例外もありますのでいろんな温度、風量で試して自分の髪の毛に合ったドライヤーを作り出しましょー✨

 

風量は早く乾かしたいなら強めで、ボリュームダウンやヘアケアをしたい人は弱めがおすすめです

 

4.マグネットヘアプロドライヤーを実際使ってみた

 

元美容師の僕がマグネットヘアプロドライヤーを使ってみた感想を正直にお伝えしたいと思います

 

①使いやすさは?

とにかくドライヤーがめちゃくちゃ軽いっ!

 

さらに風量が強いので髪の毛が乾くのがめちゃくちゃ早いっ

 

1番弱い風でも普通のドライヤーの強近くある感じがします

 

②髪の毛の仕上がりは?

髪の毛の仕上がりは温度や風量設定を無視して使ってもサラサラになる感じがします

 

しかも普通のドライヤーで乾かした時と明らかな違いが一回でわかるのが凄いっ!

 

自分の髪質や髪の毛の状態に合わせた温度や風量が見つかればかなり綺麗な仕上がりになりそうですねっ

 

使いづつけていくのが今から楽しみになるドライヤーです

 

 

・使ってみてわかったマグネットヘアプロドライヤーゼロのデメリット

 

マグネットヘアプロドライヤーを使ってみて感じたデメリットがあります

 

それがドライヤーの風に慣れるまでちょっと抵抗があるかもしれません

 

マグネットヘアプロドライヤーゼロの風の出方は直線的な風になります

 

さらに風量が強いので、いつものドライヤーのように使うとなかなか難しく感じるかも!

 

マグネットヘアプロドライヤーに慣れるまで少し時間がかかりそうな気がします

 

あと、ドライヤーが折り畳めないので収納場所も考えますねー

 

さらに高いので雑に置いときたくないため、ドライヤーの置く場所や置き方に悩み中です💦

 

 

 

5.マグネットヘアプロドライヤーがおすすめの人は?

 

マグネットヘアプロドライヤーはいろんな髪の毛の状態や髪質の人におすすめできるドライヤーです

 

・乾燥やダメージで髪の毛が広がる人

・髪の毛が長くて多く乾かすのに時間がかかる人

・お洒落でカッコいいドライヤーを使ってみたい人

・お手頃な価格で高性能なドライヤーを使ってみたい人

 

いろんな高性能ドライヤーがある中で、マグネットヘアプロドライヤーゼロはお手頃な価格になります

 

レプロナイザーは10万越えですし、リファのドライヤーも4万くらい、ダイソンも4万以上してきます

 

マグネットヘアプロドライヤーゼロは、29800円と高性能ドライヤーにしては安い方になります

 

初めての高性能ドライヤーにもマグネットヘアプロドライヤーゼロはおすすめです

 

 

 

 

【マグネットヘアプロドライヤーゼロまとめ】

 

今回ホリスティックキュアのマグネットヘアプロドライヤーゼロを紹介していきました

 

たくさんの高性能ドライヤーがある中、マグネットヘアプロドライヤーゼロを選んだ大きなポイントが2つあります

 

1つ目が高性能ドライヤーにしては値段がお手頃だったこと!

 

2つ目がプロの美容師向けに作られたドライヤーであること!

 

高性能ドライヤーはどんどん値段が高くなってきていて、10万越えのドライヤーも登場してきているほどです

 

そんな中、決して安くはないですが3万円以内で買えるのは嬉しいポイントです

 

さらにプロの美容師向けに作られたドライヤーということで、効果に対する結果がシビアに求められるということです

 

美容師が使った時の効果の実感とお客様が仕上がりで感じる効果の実感の両方の成果が求められていきます

 

ホリスティックキュアのドライヤーは、今もプロの美容師に使われ続けている実績があります

 

僕が元美容師いうこともあり、その信頼と実績から選ばせていただきました

 

これからマグネットヘアプロドライヤーゼロを使っていって、自分や周りの髪の毛の変化なども報告していきたいと思います

 

皆さんもぜひ、今話題の高性能ドライヤーの一つのマグネットヘアプロドライヤーゼロをチェックしてみてくださいねー😆✨