秀光ビルドで注文住宅を建てちゃった

秀光ビルドで家を建てた正直な感想を伝えたい

真っ白な光セラに1年半で黒い汚れがっ!慌てて洗ってみた結果…

どーも

 

真っ白な光セラの外壁の家に住み出して1年と4ヶ月…

 

ついに真っ黒な汚れがついてしまいましたっ!

 

非常にショックです

 

ほっとくと取れなくなるんじゃないかと思いすぐに洗うことに!

 

今は8月で天気の良い日も雨の日もありました

 

太陽の光の力で汚れを浮かし、雨で洗い流すのが光セラの性能です

 

汚れが落ちてないということは…

 

とにかく汚れた光セラを洗っていきたいと思います

 

 

目次

 

 

【真っ白な光セラに1年半で黒い汚れがっ!慌てて洗ってみた結果…】

1.光セラの洗い方

 

光セラの洗い方は公式サイトに詳しく書いてあります

 

6. 日頃のお手入れ方法
適切なお手入れを行うため、住宅会社様または、工務店様にご相談ください。

 

●鳥の糞や砂ぼこり、藻、カビなどの汚れを落とす場合には、布や柔らかいスポンジ等を利用して軽く水洗いしてください。
その際は塗装面を傷付けないように十分にご注意ください。
水洗いで落ちない場合は、薄めた中性洗剤を柔らかい布等に付けて洗浄し、水道水で洗い流してください。

 

●藻・カビについて
藻・カビは性質が異なり発生条件も違いますが、双方とも環境条件が整えば建物の外壁に限らずどこにでも発生します。
藻・カビを除去することはできますが、効果がいつまでも続くものではありませんので、再発する可能性があります。
継続的に除去した状態を保つには、こまめにお手入れして頂くことが必要になります。小さな隙間に入り込んでいる場合などでは、除去できな
い場合もあります。

 

●土台部、屋根下部、入隅部、ベランダなどで落雪や雪が積もったり、吹き溜まりが出来る部位ではサイディングが劣化する恐れがありますので、
積雪をこまめに除去してください。

 

引用元:KMEW(ケイミュー)公式サイトより

メンテナンス(お手入れ方法)|外壁材・屋根材・雨といのケイミュー

 

光セラを自分で洗うにあたり注意点があります

 

 

①硬いブラシや金属たわしは絶対に使わないこと

②シンナー等の溶剤は絶対に使わないこと

③高圧洗浄機やスチーム洗浄は絶対にしないこと

 

 

光セラの塗膜面を傷つけてしまう可能性がありますので必ず守りましょう

 

また外壁の汚れを水で流すときは必ず上から下に向かって流しましょう

 

下から上に水を流すと外壁の接合部から水が入ってしまう可能性があるので注意してください

 

2.真っ白な光セラの黒い汚れ

 

今回汚れを発見した場所は西側のトイレの換気口の周りです

 

見つけた時はかなりびっくりしました

 

他は全く汚れていないのに、ここだけかなり目立つ汚れがついていました

 

しかも広範囲にっ!

 

 

家を建てて1年半ですが、光セラに初めて汚れがついてしまいました

 

真っ白な外壁なのでめちゃくちゃ目立ちます

 

外壁を真っ白にすると決めた時、汚れが目立つのは覚悟してましたが…

 

実際みるとやっぱりショックですね

 

3.汚れた光セラを洗ってみた

光セラの黒い汚れを見たらいてもたってもいられなくなりすぐブラシを買いに行き、洗うことに!

 

とりあえず水で流してブラシで擦っていきたいと思います

 

高圧洗浄機はあまり光セラの外壁には良くないと聞いたことがあるので、ホースのジェットであらいながしてみることに

 

 

全く汚れが落ちないっ!

 

今日は雨と曇りなので、太陽の光のパワーが足りないのかもしれません

 

そういう時は力技でブラシで擦るのが1番です

 

水をつけて軽く擦ってみると…

 

おー!

汚れが綺麗に落ちました! 

 

洗ってるところを動画にとったのでよかったら

見てくださいね


www.youtube.com

 

【まとめ】

光セラは、太陽の紫外線によって汚れを分解し付着力を弱めることで浸水性を高めます

 

雨などで簡単に汚れを落としてくれるセルフクリーニングで新築時の綺麗さを長く保ってくれます

 

しかし、光セラでも汚れるときはしっかり汚れてしまいます

 

家の建っている周りの環境にも左右されるでしょう

 

車の通りが多い場所なら黒くなりやすいでしょうし、山や川なのど草木が多いところでは苔も生えやすくなるでしょう

 

光セラだと安心せず、自分で定期的に汚れチェックして洗うことでより長く綺麗さを保っていきたいですね