どーも
最近ドンキ情熱価格の紅茶シリーズがお気に入りです😄
まだ飲んだ試したことのないドンキ情熱価格の「ソフトクリーム紅茶」を買ってきましたー♪
新発売かもともとあったのかちょっとわかりませんが、飲む前からめちゃくちゃ美味しそう😋笑
ドンキ情熱の紅茶シリーズには、はちみつ紅茶とバタービスケット紅茶がありますが両方とも美味しかったので、ソフトクリーム紅茶も期待が高まりますねっ✨
それでは、ドンキ情熱価格の「ソフトクリーム紅茶」レビューしていきたいと思います
目次
【ドンキ情熱価格「ソフトクリーム紅茶」をレビュー!ソフトクリームの味は本当にするの?】
1.ドンキ情熱価格の「ソフトクリーム紅茶」を紹介
今回買ったドンキ情熱価格の「ソフトクリーム紅茶」はこちらです!
ソフトクリームとはまたまた斬人な紅茶を出してきましたねー♪
甘党の僕にはもうたまりませんっ😆笑
パッケージはこんな感じです
ドンキ情熱価格の「ソフトクリーム紅茶」の説明としては…
飲むスイーツ🍦✨
ソフトクリームの味が紅茶で楽しめちゃう、まさに夢のような商品ですっ😆
中身を見てみると…
20パックがびっしり入っています✨
香りは…
う〜ん、箱を開けただけではそこまで香りはしてきませんねー
とりあえず1パック取り出してみると…
はちみつ紅茶とバタービスケット紅茶でもお馴染みのくまさんが可愛い😍
裏はこんな感じです
お部屋もココロも満たしてくれるあま〜いあま〜いソフトクリームの香り楽しみですねっ♪
2.ドンキ情熱価格「ソフトクリーム紅茶」を飲んでみた!
・ソフトクリーム紅茶の美味しい作り方
①150mlの熱湯をカップに注ぐ。カップを温めておくとさらにグッド👍
②ティーバッグを入れ、1〜2分蒸らす。何回か作ってみてお好みの時間を発見してみてはいかが😉
③ティーバッグを取り出して、まずはストレートを味わう!お好みで牛乳をいれてもよしっ✨
・ソフトクリーム紅茶を飲んでみた!
まずは、普通に飲んでみると…
おー!めちゃくちゃ甘〜い♪
そして、口の中にいっぱいにソフトクリームの香りが広がっていきます😆
しっかりソフトクリームの味がして美味しいですねー
まさに飲むスイーツと言えるのではないでしょうか
にしても、甘党の僕でもかなりの甘さに感じますが💦
甘党でも1杯飲めばかなり満足できる甘さだと思います
次は、牛乳を入れてミルクティーにしてみましょう
飲んでみると…
おー!ミルクティーにした方が美味しいかも!
僕の感覚かもしれないですが、ミルクティーは甘いものと思っているので甘さがそんなに気にならないというか、違和感なく飲めるような気がします😄
ミルクティーの方がおすすめかな!
子どもはソフトクリームミルクティーがめちゃくちゃ気に入ったみたいで、おいしいおいしいと幸せそうに飲んでいます
それを見て僕たち夫婦も幸せになりましたー😆
・ソフトクリーム紅茶は1バッグで2度楽しめるのか?
みなさんも1度や2度は考えたことがあると思いますが、ティーバッグって1回で捨てるのってもったいないですよね!
ソフトクリーム紅茶って結構味がしっかりしてるんですよねー
2回目いけるかもっ!
何事もチャレンジが大事です😉
これが2回目のソフトクリーム紅茶です
見た目がもう薄いっ💦
とりあえず飲んでみると…
紅茶の味も甘さも薄っ!!!
でも香りは意外としっかりしています✨
かなり薄くはなっていますが、飲めないことはないかなぁ😅
おすすめはしませんけどねっ 笑
【ドンキ情熱価格「ソフトクリーム紅茶」まとめ】
今回ドンキ情熱価格「ソフトクリーム紅茶」買ってみました
名前からして甘い紅茶だというのは想像できたのですが…
想像以上に甘いっ!
プリンには生クリームとチョコクリーム
食パンには生クリームとチョコクリーム
コーヒーゼリーには生クリームとチョコクリーム
これくらいの甘党の人にはおすすめの紅茶かなと思います😆笑
それ以外は普通の紅茶の方が絶対おすすめです
甘さも自分で調節できますからねっ
それでもスイーツやお菓子と割り切ればソフトクリーム紅茶もありかもしれません
子どもたちの幸せな顔を見れただけでも買ってよかったなとも思いますし、また買ってあげたいという気持ちになりました
みなさんもぜひドンキに行った際は、ドンキ情熱価格のソフトクリーム紅茶をチェックしてみてはいかがでしょうか😄♪
おすすめ関連記事はこちらです