どーも
バルミューダのオーブンレンジで食パンは焼けるのか⁉️
バルミューダのオーブンレンジを調べてみると…
「バルミューダ」「オーブンレンジ」「食パン」というキーワードが出てきます
僕の家には、トースターがあるので今までオーブンレンジで食パンを焼くことはなかったのですが…
バルミューダのオーブンレンジなら食パンも美味しく焼けるんじゃないのって思ってチャレンジしてみました
結果からいうと、バルミューダのオーブンレンジで食パンは焼けますっ!
しかし、いろいろ面白いこともわかったのでお伝えしたいと思います
はたして、バルミューダのオーブンレンジなら食パンも美味しく焼けちゃったのでしょうか⁉️
バルミューダのオーブンレンジについてはこちらの記事に詳しく書いてあるのでぜひ読んでみてくださいねー
【バルミューダのオーブンレンジで食パンを焼いてみた!焼き方は?味は?メリットはあるのか?】
1.バルミューダのオーブンレンジでの食パンの焼き方
まずは、バルミューダのオーブンレンジで食パンの焼き方です
だいたいとの記事を見ても、同じ焼き方だったので間違い無いでしょう
では、さっそく手順にしたがって焼いていきたいと思います
①オーブンに設定して5分間予熱する
まずは、空っぽの状態で5分間予熱します
ダイヤルをオーブンに合わせて、オッケーボタンを押すと「ヨネツスル」「温度設定」「時間設定」と進んでいきます
温度設定は230℃で予熱時間は5分間にしました
②5分間の予熱が終わったら食パンをセットして焼く
5分間の予熱が終わったら、角皿の中央に食パンを置いて焼いていきます
焼く時間は5分間です
予熱が終わった状態のままオッケーを押せば、そのまま5分間焼いていくことができます
③さらに裏返して5分間焼く
ここで注意して欲しいのが、バルミューダのオーブンでは食パンを一度で両面焼くことはできないとのこと!
たしかに上にしかヒーターがついていないです
つまり、片面づつ5分間焼く必要があるそうです
オーブンレンジによっては、オーブンで一気に食パンを両面焼けるタイプもあるそうですがバルミューダのオーブンは違うみたいですね
ここら辺で、かなりの違和感を感じてきたのではないでしょうか😅笑
そんな違和感はさておき、食パンを焼いていきましょう
こちらが片面5分間オーブンした食パンです
めちゃくちゃいい感じに焼けてるんじゃないでしょうか!
この調子で裏面も焼いていきましょうー
5分間ね…🙄笑
食パンを裏返してっと…
あれっ?
裏面も焼けてるやん!
裏返さなくてもちゃんと両面焼けてるやん😳
ということで、今回は片面5分のオーブンで完成ということにします
2.バルミューダのオーブンレンジで焼いた食パンの味は?
こんがりきつね色とはまさにこのことだというくらいの焼き上がりじゃないでしょうか⁉️
さすがバルミューダのオーブンレンジというところでしょうか
裏面も焼きムラはあるものの、さらに5分間プラスして焼く必要はないかなと思います
でも他の記事では、両面焼いた方がいいと書いてありました
両面きっちり焼いた方がおいしくなるのかもしれません
今回片面で食パンが焼けたという判断は、僕の判断になるのであしからず!
では、シンプルにマーガリンだけ塗って食べてみたいと思います
…うーむ、焼けてはいるけどなんかこれじゃない感が強いなぁ
表面のカリカリ感は別に問題ないんですが、中がなんか…
焼いてない食パンを食べているような!
トースターで焼いたような表面はカリッと中はふわっとのふわっとの部分がないんです
でも、バルミューダのオーブンレンジはもともと食パンを焼く機能はないので仕方ないかもしれません
気になって、トースターでも食パンを焼いて食べてみました
同じ230℃で5分焼こうと思ったら、焦げてきたので慌てて4分ほどで終わりましたっ💦笑
食べてみると、やっぱり違うんですよねー
ふんわり感はやっぱりトースターで焼いた方が感じることができました
僕の好みは、トースターで焼いた食パンの方ですね😊
3.バルミューダのオーブンレンジで食パンを焼くメリットとデメリット
バルミューダのオーブンレンジで食パンを焼くメリットとデメリットをまとめてみました
メリット
⑴トースターがなくても食パンが焼ける
以上です!笑
デメリット
⑴トースターより時間がかかる
⑵トースターより味が劣る気がする
バルミューダのオーブンレンジで食パンを焼いてみて、素直に思ったメリットとデメリットです
バルミューダのオーブンレンジで食パンは焼けるので、無理にトースターを買う必要はないかと思います
トースターがない分、使えるスペースが増えるのもメリットかもしれませんね
でも、これは食パンをたまーにしか食べない人にはいいですが、しょっちゅう食べる人はやはりトースターがあった方がいいと思います。
味は好みなどがあるのでなんとも言えないですが、やはりバルミューダのオーブンレンジで食パンを焼くと時間がかかり過ぎます
バルミューダのオーブンレンジで食パンを焼こうとすると予熱5分、片面5分間づつの15分
トースターなら、3〜4分くらいでやけます
つまりトースターを持っている僕は、今後バルミューダのオーブンレンジで食パンを焼くことは、急にトースターが故障して買い替える時のつなぎの時くらいでしょう😆笑
【バルミューダのオーブンレンジで食パンを焼いてみたまとめ】
今回バルミューダのオーブンレンジではじめて食パンを焼いて食べてみました
結果は食パンは焼けるけど、デメリットの方が強いかなぁと僕は感じました
味にしても、焼く時間にしてもトースターの方がやっぱりいいなぁと思います
トースターを買わずにオーブンレンジだけで済ませたい人は、バルミューダのオーブンレンジではなくトースト機能のあるオーブンレンジを買った方がいいと思いますよー
あとこれは噂ですが、バルミューダのトースターはめちゃくちゃ美味しく食パンがやけるみたいです!
憧れますねー😆✨✨✨
バルミューダのオーブンレンジは食パンを焼くのにはおすすめできませんが、それ以外はおすすめできますので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか😊
価格:47,850円 |
価格:25,850円 |
おすすめ関連記事